2026年1月〜12月講演依頼受付中

【学校教職員向け 研修会・研究会 】

対象:教職員の先生方

 

   幼稚園・子ども園・保育所・特別支援学校・小学校・中学校・高等学校

   ・大学・看護学校・専門学校・大学・大学院・専科高等学校・海外より日本語学校

 

   の先生方から、校長研修、教頭研修、人権担当者向け研修

          校内研修、地域合同研修、組合研修など

          全国各地より例年ご依頼いただいております。

 

内容:先生(教員)が知っておきたい、人権教育推進、LGBTQに関する理解を深める内容

講師:清水展人(しみずひろと)

【企業向け】

 

対象:企業、経営者向け、幹部向け、人事、労務担当者向け、全職員向け、新入職員向け

目的:ハラスメント対策、LGBTQ人権・コンプライアンス、多様な人の活躍、働きやすい職場環境づくり

   メンタルヘルス研修、健康経営とLGBTQ、公正採用研修、

内容:誰もが自分の能力を発揮できる職場づくりの一環として、中小企業を始め、労働局などトップ企業対象の必須研修として登壇。

【健康経営・実践例】

 

日時:2025年8月21日(木)

 

対象:企業

   医師・看護師・保健師など

   企業の健康経営に係る皆さま

 

目的:すべての人に公正な医療を

   〜企業が知っておきたいLGBTQ〜

 

内容:医療現場で必要なLGBTQに関する知識、医療場面での困難について理解を深める内容

 

講師:

日本LGBT協会代表理事

医療専門学校非常勤講師

清水展人(しみずひろと)

【官公庁】

 

講師:清水展人(しみずひろと)

【学生向け】

 対象:小学生

講師:清水展人(しみずひろと)

【学生向け】

 対象:中学生

講師:清水展人(しみずひろと)

【学生向け】

 対象:高校生他

講師:清水展人(しみずひろと)

【PTA 保護者】

講師:清水展人(しみずひろと)

【海外研修・ランチタイム研修】

オンラインを活用して開催

講師:清水展人(しみずひろと)

自分らしく生きたい、全ての子どもたちのために、大人たちのために、地域で学ぶ会

労働組合・企業研修・行政研修 全国で開催していただいております皆様に感謝申し上げます。

・小学校・中学校・高等学校や大学・大学院・専門学校・看護学校・医療福祉専門学校など

学生の皆さんの発達教育に合わせた「性教育講演」「人権教育講演」「進路開拓講演」「夢実現講演」

など幅広く開催しております。

 

・教育委員会、校長会、教頭会、生徒指導、人権教育、養護教諭会、保健体育研究会ほか

教育に関わる教職員の先生方の学校運営や指導のあり方についての講演も全国的にお招きいただきありがとうございます。2025年も少しでもお力になることができれば本望です。よろしくお願いいたします。

企業に対する研修や講演

誰もが働きやすい環境づくり、サービスの質を向上させるために、

人権を尊重した消費者から選ばれる企業になるために

 

【D&I・DEI(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン)研修 講師】

6月はプライド月間。社会的に過小評価されてきた人々に対し啓発を行う月間に開催。DEI(多様性・公平性・包括性)について理解を深めるためLGBTQに関する講演。ALLY(支援者)を増やすために開催。6月に限らず、理解をすすめるためにぜひ一歩踏み出してください。