【毎日放送 VOICE】 関西LGBT成人式2014 2014.1.20 放送
【NHK 四国放送】阪神・淡路大震災避難生活の経験 2014.7.27 放送
【ABC 朝日放送 キャスト】関西レインボーパレード 2015.10.20 放送
【NHK 総合テレビ サキどり!】関西レインボーパレード 2015.11.15 放送
【日本テレビ news every】 教育現場でのLGBT研修の様子 2016.5.25 放送
【NHKおはよう関西】阪神・淡路大震災22年 今につなぐあの日 震災経験を活かしてLGBTを考える
【NHKおはよう徳島】性別違和の体験を本に 2017.3.1
【サンテレビ】自分らしく生きる 広がるLGBT支援の輪 2017.9.5放送 2017.9.10再放送
【サンテレビ】特集 夫として父として家族で歩む道 2020.1.9 放送 2020.22再放送
【フジテレビ】イット タテヨミ LGBT法案 議論紛争 当事者の声 2021.5.26放送
【ABS秋田放送】講演・パートナーシップ先生制度開始 2022放送
【AKT秋田放送】講演・パートナーシップ先生制度開始 2022放送
【フジテレビ】イット 主相秘書官 差別発言 当事者の声 2,023.2.6放送
【各地ケーブルテレビ】その他、地方ケーブルテレビ、地元メディア等講演映像放送多数。
▶︎新聞社
徳島新聞 2014.05.08 性的少数者への理解深めてー支援団体10日徳島市で講演
朝日新聞 2014.05.08 「自分らしく」男性として 性同一性障害・清水さん
朝日新聞 2014.05.12 「誰もが認め合う幸せな社会に」
性同一性障害・清水さん 徳島で講演
徳島新聞 2014.05.23 性的少数者の力に「自分らしく生きる」
GIDのNPO法人理事長清水展人さん(徳島市)講演
偏見なくすため活動
徳島新聞 2014.07.25 届かない声 県内性同一性障害者の今 支援組織
生きやすい社会へ啓発
徳島新聞 2014.08.27 性同一性障害 差別をなくそう 吉野川市で講演会
徳島新聞 2014.08.27 絵本で心豊かに 大人だって癒やされたい 14日に講座
物語に自分を重ね
徳島新聞 2015.05.20 性同一性障害 相談できる環境を 吉野川市で講演会
毎日新聞 2015.08.22 LGBT「相談しやすい環境を」徳島 清水さん講演で訴え
中日新聞 2015.10.09 性同一性障害の清水さん 半田商高生に体験談
東京新聞・中日新聞 2015.11.12
他人と違っても大丈夫 絵本で伝えるLGBT
子どもらに自己肯定感を
朝日新聞 2015.11.22
11月25日オーストラリアの祭典で講演
LGBT日本の受け入れ広がり発信
【雑誌 Geen】 2015. 12.25発行 2016 January
「セクシャルマイノリティも生きやすい社会へ」清水展人さんインタビュー
朝日新聞 2016.01.09 2016.01.14
「偽らず生きたい」性別変えた体験、豪州で講演
公明新聞 2016.03.02 自分らしく輝けるまちへ 行政独自でLGBT支援
研修会や相談事業で理解深める
読売新聞 2016.03.31 偽らずに生きたい 性別変えた体験、豪で講演
中国新聞 2016.04.14 特集 生殖医療 ~子を持つ権利~
公明新聞 2016.06.12 LGBT支援の心強い味方 清水展人
徳島新聞 2016.07.20 2016.7.21
学校の先生に知っておいてもらいたいこと
日刊サン 2016.10.Los Angeles
若手実業家と交流山陽新聞 2016.12.15 適合手術なしでも結婚認めて
東日新聞 2016.12.25 LGBTに理解を 豊橋で講演会
政経伝論 2017.01.10 LGBT当事者が語る性とPC
(ポリティカル・コレクトネス)デジタル版はこちら
神戸新聞 2017.01.11 阪神・淡路で被災 清水さん啓発活動
生きづらさ災害で拍車
東日新聞 2017.01.22 豊橋市が初/「LGBT」に関するセミナー
デジタル版はこちら
東愛知新聞 2017.01.25 性的少数者に理解を
心開き話せる環境づくり大切 清水さん豊橋で講演
徳島新聞 2017.01.26 2017.01.27
性的少数者の苦悩本に 違和感克服 道のりつづる
徳島新聞 2017.04.06 心と体の性別の違い知って 中学生 若い声
相手の心の性別を大切に
徳島新聞 2017.05.11 LGBT孤立しないで 中高生向け“交流の場”
徳島市で初の催し 代表理事 清水展人
徳島新聞 2017.05.12 LGBTへの理解 拡大目指し
第1回交流スペース開催に向け話し合う清水さん
徳島新聞 2017.05.14 LGBTへの理解を深める 徳島市でイベント
協会が初めて企画した
毎日新聞 2017.05.14 日本LGBT協会 多様な性、違い認めて
当事者らが交流会 デジタル版はこちら
宮古新聞 2018.01.10 LGBT理解し、対応へ
神戸新聞 2019.10.13 性的少数者の悩みに理解を
ビバ!ニュータウン 2022.3.9 清水展人さん講演会~自分らしく生きる~
読売新聞 2022.5.17 パパと呼ばれた日 LGBTQ家族と
神戸新聞 2022.6.4 LGBT今とこれから
神戸新聞 2022.6.11 性に悩む人の生きる力に 性的少数者の入門書出版
中国新聞 2022.12.10 「心の性別」に理解呼びかけ 三次で講演会
【ラジオ出演:エフエムびざん 】
B・FM791 「B・B Cafe」
生放送(2014年4月15日)
B・FM791 「B-STEP TALKING」 1h生放送
(2014年9月29日)
2014年9月1日発行 徳島県自殺予防協会 発行「いのちの希望」
2014.7.27 NHKニュース 【避難所訓練 阪神淡路大震災の体験談】
H26.2.24 朝日新聞に掲載されました。
H26.1.30 朝日新聞に掲載されました。
H26.1.19 関西初の関西LGBT成人式が開催されました。
JapanGIDFriendsも協賛団体として参加しました。
H26.1.20毎日放送VOICEで放送されました。
H26.1.28NHKテレビで放送されました。